子育て中ならわかやま子育て支援パスポートを使おう

みなさんこのマークをご覧になった事はありますか?

実は18歳未満の子どもがいる方・妊娠中の方が、協賛店でいろいろな割引を受けられる制度があります。それが「わかやま子育て支援パスポート」です。

わかやま子育て支援パスポートとは?

和歌山県の行っている事業で、18歳未満の子どもがいる方・妊娠中の方が、このパスポートを見せると、協賛店で様々な特典を受けられます。

わかやま子育て支援パスポート事業
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/yuutai/

子育て世帯は、和歌山県からパスポートを発行してもらい、協賛店舗で優待サービスを受けられるわけですね。

よく行くお店が対象店舗の方は、ぜひ利用してみましょう。

主な対象店舗(一部)

主な対象店舗をピックアップしてみました。

丸亀製麺無料サービス(ミニうどん or 並の値段で大盛に無料サイズアップ)
マクドナルドチーズバーガーハッピーセット特別価格で販売
カレーハウスCOCO壱番屋ソフトドリンク1杯サービス
コメダ珈琲店ミニソフトクリームサービス
ジストシネマ和歌山店 マザーズシネマ
パーティハウス10%OFF
吉野家お子様1名に付き30円引き
イオンモール(一部店舗)各店舗で割引など
オークワ毎月第3週末に育児関連商品を特価販売
松源子ども向け商品を特価販売

丸亀製麺で子どもの分のうどんを頼んだり、コメダでミニソフトクリームがもらえるのは、嬉しいサービスですね。また、各チェーンの対象店舗やサービス内容が異なる可能性もありますので、事前に確認しておきましょう。

他にも、対象店舗がありますので、公式ページから確認してみましょう。

わかやま子育て支援パスポート事業
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/yuutai/

ジストシネマ和歌山のマザーズシネマ

赤ちゃんのために、照明を明るくしたり、音量を小さくしたり、ベビーカーの保管も行ってもらえます。

対象の回は、第2・第4水曜の朝の回で、対象作品は一つです。1週間ほど前にホームページで対象作品が発表になるので、確認してみましょう。

ジストシネマ|各種サービスのご案内
http://www.o-entertainment.co.jp/xyst_cinema/service/index.html

どうやって使うの?

スマートフォン・パソコンから取得することができます。こちらから公式サイトへアクセスし、「パスポート申請」から登録してください。

わかやま子育て支援パスポート事業
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/yuutai/

実は全国で使えるんです

実は、子育て支援パスポートは、全国共通で使えるんです。国の事業で、各都道府県の子育て支援パスポートを横断的に使えるようになっているようです。

目印は、このマークです。

子育て支援パスポート事業の全国共通展開について – 少子化対策 – 内閣府https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/passport/pass_tenkai.html

 

以上、簡単ですが、子育て支援パスポートのご紹介でした。ぜひ利用してみ下さい。