【Office2021発売】Microsoft Office・Word・Excelはどれを購入するべきか?できれば無料で。

お客さま

WordやExcelを使いたいですが、Microsoft Office2021・Microsoft365はどれを買うべきですか?できれば無料で使いたいです。
Office製品は、(買い切り版の)Microsoft Office2021と、ずっと最新版を使える(サブスクリプション版の)Microsoft365 Personal(旧Office365 solo)があります。また、簡易ながら、無料で使えるOffice onlineもあるので、詳しく見ていきましょう。

近藤雄一

目次

Microsoft Office2021・Microsoft365はどれを購入するべきか?無料・有料まとめ

まず、Microsoft Officeを無料で使う方法があります。

  • 簡単な編集のみなら「Office Online」

Microsoft Officeの主な購入方法は、以下の通りです。

  • 年間契約・月間契約の「Microsoft365 Personal(旧Office365 solo)」(サブスクリション版)
  • パワーポイント無しの「Office Personal 2021」(買い切り版)
  • パワーポイント有りの「Office Home & Business 2021」(買い切り版)
  • 単体で購入「Word2021・Excel2021・PowerPoint2021・Outlook2021」(買い切り版)

安く抑えるポイントは、必要なソフトウェアのみ入っているバージョンを購入する使用する頻度・期間によってサブスクリション版・買い切り版を選ぶ、という事になります。

2024年後半に、Office2024が発売予定のため、ひとまず「Microsoft365 Personal」を使いながら様子見するのが良いでしょう。

それでは、購入費用を安く抑えるために、詳しく見ていきましょう。

無料で使うMicrosoft Office

無料のOffice Online

Office Onlineは、マイクロソフトが提供するWeb上で使えるOfficeです。

インターネット環境がある方は、まずはこちらを使ってみましょう。機能は限定されるので、一度使ってみて使える機能を確認しましょう。

機能が足りない場合や、動作が遅いと感じる、使いたいフォントがない、ファイル互換性の問題など、不満を感じるなら購入を検討しましょう。

Office Onlineのできない事をまとめてみました、こちらの記事を参考にして下さい。

無料のOffice Online使い方まとめ、できない事を確認してみよう。

購入して使うMicrosoft Office・Microsoft365

Microsoft Office2024

(買い切り版の)Microsoft Office2024は、2024年後半に発売予定です。

これまでに発表された内容をまとめると、以下のとおりです。

  • サポート期間は5年間
  • 32bit/64bit 対応
  • Windows・Mac対応
  • Windows10対応
参考 2024 年版 Microsoft Office LTSC のプレビューが近日公開されます(2024/03/21)Japan Windows Blog 参考 次期「Office 2024」買い切り版、24年後半に提供へ サブスクではない永続ライセンスITmedia NEWS

Microsoft Office2021

(買い切り版の)Microsoft Office2021は、2021年10月5日発売されました。

これまでに発表された内容をまとめると、以下のとおりです。

  • サポート期間は5年間
  • 32bit/64bit 対応
  • Windows・Mac対応
  • OneNote付属
  • 価格は変更なし

Office 2021 for consumers and small businesses

We also plan to release Office 2021 for personal and small business use later this year. Office 2021 will also be supported for five years with the traditional “one-time purchase” model. We do not plan to change the price for these products at the time of the release. We will announce more details about new features included in Office 2021 closer to general availability.

(日本語訳 – DeepL翻訳より)
個人および小規模企業向けのOffice 2021

また、今年の後半には、個人および中小企業向けのOffice 2021のリリースを予定しています。Office 2021も、従来の「1回限りの購入」モデルで5年間サポートされます。これらの製品の価格は、リリース時に変更する予定はありません。Office 2021に含まれる新機能の詳細については、一般発売に近い時期に発表する予定です。

(参考)Upcoming commercial preview of Microsoft Office LTSC – Microsoft 365 Blog(2021/02/18)

また、マイクロソフトは、Office2021の新機能情報を公開しています。自分に必要な機能があるか確認するのも良いでしょう。

参考 Office 2021 の新機能マイクロソフト

Microsoft Officeのパッケージ比較

購入する場合は、買い切り版か、サブスクリプション版(年間契約・月間契約)を選びましょう。

Microsoft Officeのパッケージ比較
Microsoft365 Personal
(旧Office365 solo)
Office Personal 2021Office Home & Business 2021
更新年間契約・月間契約
(サブスクリプション版)
永続ライセンス
(買い切り版)
永続ライセンス
(買い切り版)
価格14,900円(年間契約)37,700円43,980円
アプリWord
Excel
PowerPoint
Outlook
Onenote
Publisher(Windowsのみ)
Access(Windowsのみ)
Word
Excel
Outlook
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
Onenote
台数インストール無制限
(同時利用5台まで)
Windows/Mac
2台まで
Windowsのみ
2台まで
Windows/Mac
備考常に最新版を利用可能
Windows11 / Windows10 Windows8.1に対応
Windows11/Windows10に対応Windows11/Windows10に対応

「Microsoft365 Personal」「Office Home & Business 2021」は、WindowsとMacの両方で使えます。一方で、「Office Personal 2021」はWindows11・Windows10のみとなるので、注意しましょう。

WordやExcelなどの内、どれか一つしか使わないのなら、単体購入がオススメです。単体で購入する場合、2台まで(Windows10とMacに)インストールできます。

Microsoft Office2021 単品(Word / Excel / PowerPoint / Outlook)

Microsoft Office2021 単品
Word2021 / Excel2021
PowerPoint2021 / Outlook2021 単品
更新永続ライセンス(買い切り版)
価格¥17,904
台数2台まで
Windows/Mac

なお、Office 2021のサポート期限は「2026年10月13日」までです。
買い切り版とは言え、セキュリティのアップデートは、2026年までなので注意しましょう。

Microsoft365 Personal(旧Office365 solo)(サブスクリプション版)

サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalのメリットは、以下の通りです。

  • 常に最新版のOfficeソフトを利用できる(機能追加される)
  • Publisher・Accessを含めたほとんどのソフトが使える(ただしVisio/Projectは含まれない)
  • テクニカルサポートがある
  • オンラインストレージOneDrive 1Tバイト(高度なセキュリティ有り)が使える
  • Skype60分無料通話付き
  • WindowsやMacなど、複数台にインストール・利用が可能
  • Windows8.1でも使える
マイクロソフト
14,900円(Microsoft公式ストア 参考価格)

Office Personal 2021(Word / Excel / Outlook)

WordとExcelの両方が欲しい場合は、「Office Personal」がおすすめです。

マイクロソフト
37,700円(Microsoft公式ストア 参考価格)

Office Home & Business 2021(Word / Excel / PowerPoint / Outlook)

WordとExcelに加えて、さらにPowerPointが必要な場合は「Office Home & Business 2021」がおすすめです。

マイクロソフト
43,980円(Microsoft公式ストア 参考価格)

Powerpoint2021(単体)

パワーポイントの購入については、こちらにまとめましたので、ご覧下さい。

【PowerPoint2021発売】パワーポイントはどれを購入するべきですか?

PowerPointのみ使いたい方は、単体のPowerPointアプリケーションがオススメです。単体の価格で、1万8千円程度で購入ができます。

Word2021(単体)

Wordのみ使いたい方は、単体のWordアプリケーションがオススメです。単体の価格で、1万8千円程度で購入ができます。

Excel2021(単体)

Excelのみ使いたい方は、単体のExcelアプリケーションがオススメです。単体の価格で、1万8千円程度で購入ができます。

Outlook2021(単体)

Outlookのみ使いたい方は、単体のOutlookアプリケーションがオススメです。単体の価格で、1万8千円程度で購入ができます。

Outlook以外に使いたい機能(WordやExcel等)がある場合は、Office Personal等のパッケージ商品の方が良いですね。

(Windows8.1ユーザー向け)Microsoft Office情報

(サブスクリプション版である)Microsoft365 Personalは、Windows8.1に対応しています。そのため、Microsoft365 Personalの購入がオススメです。

ちなみに、買い切り版のOffice製品は、Windows7・Windows8.1向けに、Office2016がありました。ただ、すでにOffice2016は販売を終了しているため、買い切り版を購入する手段は無くなってしまいました。

Microsoft365 Personal(サブスクリプション版)

マイクロソフト
14,900円(Microsoft公式ストア 参考価格)

【販売終了】Office Personal 2016

Windows7・Windows8.1のユーザー向けには、Office Personal 2016が、2019年2月中旬まで販売されていました。

【販売終了】Office Home and Business 2016

Windows7・Windows8.1の方向けには、Office Home and Business 2016が、2019年11月上旬まで販売されていました。

(Macユーザー向け)Microsoft Office2021情報

Macユーザー向け限定のパッケージもありますので、ご紹介させて頂きますね。

Office Home & Student 2021 for Mac(Word / Excel / PowerPoint)

Macユーザーで、Outlookが不要で、プライベート利用の方は、「Office Home & Student 2021 for Mac」(26,184円)がオススメです。Studentと入っていますが、実は一般向けに販売されています。

「Office Home & Student 2021 for Mac」で使える製品は、Word / Excel / PowerPointです。

ちなみに、「Home & Student」の意味は、(ビジネスでよく使われるOutlookがないため)家や学校で使えるパッケージになっています、という事でしょう。

マイクロソフト
26,184円(Microsoft公式ストア 参考価格)

(学生・教職員向け)Microsoft Office情報(学割)

学生・教職員の方は、お得にMicrosoft Officeを入手できる場合があります。

Office365 Education

大規模な教育機関の場合、Microsoftと包括契約を結んでいる場合、学生はOfficeを無料で使える場合があるようです。まずは大学や生協などで確認してみましょう。

学生向けの特典 (Student Use Benefit)
マイクロソフトの教育機関向けライセンスプログラムにて Microsoft 365 や Office 365 を包括契約いただいていると、所属する学生のみなさまは「無償」でご自身の PC に Office 365 ProPlus をご活用いただけます。
(参考)教育機関での効果的なマイクロソフト製品の導入について

「Office365 Education」について、詳しくはこちらをご覧ください。

参考 無償の学校・学生用Microsoft Office 365Microsoft Education

小規模な教育機関の場合でも、「Office365 Education」が使えるなら、プラン「Office 365 A3」が270円/月と安価で、デスクトップアプリケーションが利用可能なようです。

「Office365 Education」の話が分かりやすく書いている記事がありました。こちらも参考になるでしょう。

参考 Office 365 Educationの本当に凄いところICT教育ニュース

Microsoft Office アカデミック版まとめ

前項に該当せず、購入が必要な学生(と教職員)の方は、アカデミック版を購入しましょう。

  • (Windows向け)Office Professional Academic 2021: 30,580円(参考価格)
  • (Mac向け)Office Academic 2021 for Mac: 18,480円(参考価格)
MEMO
WindowsとMac、両方を使うユーザーの場合、「Microsoft365 Personal」「Office Home & Business 2021」の方をオススメします。

(Windows)Office Professional Academic 2021

Windows専用で、Professional版と同じく「Word / Excel / PowerPoint / Outlook / Publisher / Access」が使えます。

(Mac)Office Academic 2021 for Mac

Mac専用で、「Word / Excel / PowerPoint / Outlook」が使えます。

よくある質問

その他によくある質問をこちらにまとめてみました。

MEMO
販売参考価格は、2022年時点の値段になっています。

Office2021(買い切り版)とMicrosoft365 Personal(サブスクリプション版)のどちらが良いですか?5年間にかかる費用をまとめました。

買い切り版とサブスクリプション版で悩む方も多いと思います。そこで、Office2021(買い切り版)のサポート期限の2026年まで、5年間でかかる費用を計算してみました。

まずは、サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalです。年間契約12,984円で算出しています。

Microsoft365 Personal 5年間にかかる費用
Microsoft Office パッケージ名価格(5年でかかる費用)
Microsoft365 Personal(サブスクリプション版)64,920円

次に、Microsoft Office2021(買い切り版)にかかる費用です。買い切り版なので、一度購入すれば、それ以上お金を払う必要はありません。

Microsoft Office 5年間にかかる費用
Microsoft Office パッケージ名価格(買い切り価格)
Office Personal 202132,784円
Office Home & Business 202138,284円
Office Home & Student 2021 for Mac26,184円
(Windows)Office Professional Academic 202130,580円
Office Academic 2021 for Mac18,480円

Microsoft365 Personalは、買い切り版よりも高い値段になってくるので、そのメリットがあるのか検討してみましょう。

たまにしか使わない程度であれば、買い切り版がオススメです。

また、(WindowsやMacなど)パソコンを複数台お持ちで、三台以上で使う方であれば、サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalがオススメです。

POSAカード版 / ダウンロード版の違いを教えてください。

すぐに使いたい方はダウンロード版、郵送で手に入れたい方はPOSAカード版を選ぶと良いでしょう。カードの有無の違いのみで、大きな違いはありません。いずれの場合もインターネットでソフトウェアのダウンロードが必要です。

なお、Amazonの場合は、パッケージ版と表記がありますが、POSA版と同じようです。詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。

Office製品のPOSA カード版 / ダウンロード版 / パッケージ版は何が違うの?

Office Professional 2021を購入するべきですか?

Office Professional 2021は、ほとんどのアプリケーションが使えます(Visio/Projectは含まれない)

ただ、値段が6万5千円程度と高いです。

マイクロソフト
75,650円(Microsoft公式ストア 参考価格)

それならば全部入りの「Microsoft365 Personal」の方をオススメします。

仮に、Office2021サポート期限までの、5年間「Microsoft365 Personal」を使ったとしても64,920円ですので、Office Professional 2021とほぼ同じ価格です。さらに常に最新版の機能が使える・Onedrive1TBが使えるなどのメリットがあります。

これからパソコンを購入する場合は、Office製品はどうやって購入するべきですか?

これからパソコンの購入をされる方は、Office製品が入っているパソコン(プレインストール版)を探しましょう。

「Office Personal」のプレインストール版で、パソコンの値段+16,500円程度ですね。1万円以上安く買えますね。

ちなみに「Office Home & Business」のプレインストール版で、パソコンの値段+22,000円程度です。パワーポイントを使う可能性がある場合はこちらを選びましょう。

ただし、プレインストール版は、該当機種のみで利用できるライセンスとなるのでご注意下さい。他のPCに再インストールができないわけですね。

MacでOfficeを使う場合、対応しているmac OSを教えてください。

Office for Macは、macOSの3つの最新バージョンに対応しています。(2021/09現在)

  • MacOS 10.16 Big Sur
  • MacOS 10.15 Catalina
  • MacOS 10.14 Mojave
  • MacOS 10.13 High Sierra(2020年秋にサポート終了)

2020 年 11 月時点の Microsoft 365 for Mac または Office 2019 for Mac の (ビルド 16.43) 更新プログラムで、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote の更新プログラムを受信するには、MacOS 10.14 Mojave 以降が必要です。 最も古いバージョンの MacOS を引き続き使用している場合、Office アプリは引き続き動作しますが、セキュリティ更新プログラムなどの更新プログラムを受信できなくなります。

なお、2021年秋提供予定のmacOS Montereyが一般提供開始され次第、公式対応予定です。

macOS Monterey はサポートされていますか?

Apple は、macOS Monterey が 2021 年秋に一般提供 (GA) になり、顧客は 7 月からパブリック ベータにアクセスできるようになると発表しました。 テスト目的で Monterey と一緒に Office の最新ビルドを使用できますが、Monterey が一般に利用可能になるまで、公式サポートは開始されません。

macOS をアップグレードして、Microsoft 365 および Office for Mac の更新プログラムを引き続き受信する

参考 Office 2019 for Mac および Office 365 for Mac の Microsoft OS 要件Office サポート

Microsoft Office2021は商用利用できますか?

マイクロソフトのブログ記事によると、「日本向け製品ラインアップ」に商用利用権の有無について記載がありました。

アカデミック版のみ商用利用権がありませんので、確認しておきましょう。

商用利用権あり

  • Office Home & Business 2021
  • Office Personal 2021
  • Office Professional 2021
  • Office Home & Student 2021 for Mac

商用利用権なし

  • Office Professional Academic 2021
  • Office Academic 2021 for Mac

Microsoft Office2019は商用利用できますか?

Office2019製品は、(アカデミック版を含めて)すべて商用利用できます。

一般消費者向け Office には商用利用権が付属しているライセンスと付属していないライセンスがございます。
こちらの情報をご参照いただき、適切なライセンスをご利用ください。Office 365 製品およびOffice2019製品はすべて商用利用権が付属しております。

一般消費者向け Office および 一般消費者向け Office 関連製品の商用利用権について – 楽しもう Office

また、Office365と記載がありますが、Microsoft365製品も引き続き商用利用可能になっているようです。

一方で、商用利用権がないOfficeは、以下のとおりです。

  • Office Professional Academic (2016 以前のバージョン)
  • Office for Mac Home and Student (2016 以前のバージョン)
  • Office for Mac Academic (2016 以前のバージョン)

そのため、Office2016のアカデミック版は商用利用できないわけですね。また、スマホやタブレット向けのOffice製品やOfficeOnlineも商用利用できないようです。

やはりライセンス周りはとてもややこしいですね。その他、商用利用権がないパッケージ等については、マイクロソフトまたは販売店にご確認ください。

また、詳しくは、以下のマイクロソフト公式情報をご確認ください。

参考 一般消費者向け Office および 一般消費者向け Office 関連製品の商用利用権について楽しもうOffice

Office2019とOffice2016のライセンス条項の違い

Office2019 PersonalとOffice2016 Personalのライセンス条項を見比べてみました。それぞれ12項に「権利限定バージョン」「権利が制限されたバージョン」の記載があり、「Academic」と「HomeおよびStudent」は商用利用ができないと記載がありました。

ただし、Office2019 Personalの方には、次の13項に以下の記述がありました。

13.消費者の権利、地域による差異。
日本に居住している場合、または日本に居住していた際にソフトウェアを入手した場合、第 12 条で規定されている非商用目的での使用の制限は、お客様によるソフトウェアの使用には適用されません。

Office365とMicrosoft365はどう違いますか?

2020年4月22日、Office365は、Microsoft365にブランド名が変更になりました。

Microsoft365は、(家庭版で言えば)今までのOffice365 soloに加えて、一般向けにMicrosoft Teamsが提供される予定です。また、AI・クラウド機能の強化が図られているのが特徴です。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

Office365とMicrosoft365Office 365がMicrosoft 365ブランドに。どう変わったのか教えてください。

以上、Microsoft Office・Microsoft365 Personalのご紹介でした。参考になれば幸いです。

参考リンク

参考 Microsoft 365 と Office 2021 で協働作業を簡単にWindows Blog for Japan