<景品表示法に基づく表記> 本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。
近藤雄一
目次
Microsoft 365 Personal キャッシュバック キャンペーン
- 対象製品「Microsoft 365 Personal(12ヶ月版)」「Microsoft 365 Family(12ヶ月版)」
- 購入期間は、2022年12月7日(水)〜27日(火)
- 応募は郵送で、2023年1月31日(火) 当日消印有効
- Personal2500円/Family3500円キャッシュバック、約2ヶ月後に銀行口座へ振込み
Microsoft 365は、POSAカード版・ダウンロード版の両方が対象になっています。
応募する際は、以下の情報が必要になります。
- プロダクトキー(Microsoftストア以外で購入した場合)
- 対象製品の購入証明書(レシート、購入完了メール等)
- Microsoftアカウント
- 銀行口座
Microsoft365 Personal(サブスク版)
サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalは、常に最新版のOfficeソフトが利用でき、OneDrive1Tバイト、WindowsやMacなど複数台にインストール・利用が可能です。
最近のMicrosoftは、買い切り版よりもサブスク版の方に、力を入れている印象があります。
特にOneDriveを利用される方にはオススメで、他社と比較しても安く設定されています。
例えば、Googleでストレージ容量を増やすには、200GB 3800円/年、2TB 13,000円/年となっています。(200GB超えると13,000円が必要となるわけです。)
一方、Microsoft365 Personalは、Officeソフト+OneDrive1TBで1万3000円程度なので、お得になっている事が分かります。
Microsoft365 Personalの期限更新は早めにできる。最長5年更新可能。
Microsoft 365 Personalの更新は、事前に更新することができ、既存の有効期限+1年間になるので安心です。
支払いを早めに行った場合も、残りのサブスクリプション期間は維持されますか?
はい。既にご利用のものと同じ Microsoft 365 プランの支払いを早めに行った場合は、更新分の期間が既存のサブスクリプションの有効期間に追加されます。たとえば、現在の Microsoft 365 Personal サブスクリプションの有効期間が 2 か月残っている時点で 1 年間 (12 か月) のサブスクリプションの支払いを行った場合は、サブスクリプションの有効期間は 14 か月間となります。
(参考)Microsoft Office と Microsoft 365 とは | よく寄せられる質問
また、Microsoft 365は、最大5年間まで更新延長できます。これを機会に延長しておくといいでしょう。
Microsoft 365 サブスクリプションの期間は最大 5 年間延長できます。
(参考)別の家庭向け Microsoft 365 サブスクリプション プランをアカウントに追加するとどうなりますか? – Office 365
実際にAmazonで購入して、キャンペーン応募してみた
以前のキャンペーン(2021年6月)に、AmazonでMicrosoft365 Personalを購入して、すでにMicrosoft365 Personalを使っているアカウントのライセンスを1年延長して、キャンペーンに応募してみました。
AmazonでMicrosoft365 Personalを購入して1年延長する
Microsoft365 Personalのサブスクリプション有効期限は、2021年12月14日になっています。これを1年延長したいと思います。
参考 Microsoft アカウント | サービスとサブスクリプションMicrosoftMicrosoft365 & Officeキャッシュバックキャンペーンに応募する
キャンペーンに応募するためには、
- 購入証明書(レシートや購入完了メール等)
- Microsoftアカウント
- 銀行口座情報
が必要になります。
購入証明書については、「Amazonのご注文の確認」メールを印刷して添付することにしました。
あとは、申込用紙に個人情報・プロダクトキー・Microsoftアカウント・銀行口座を記入していきます。
プロダクトキーは、Amazonのダウンロードライブラリから確認することができます。
あとは、申込用紙・購入証明書を封筒に入れて、申込用紙に記載されている郵送先に送るだけでOKでした。
その後、2021年9月1日に銀行口座にキャッシュバック額が入金されていました。とてもお得感がありますね。
過去のキャンペーン情報
Microsoft 365 Personalは、2018年12月・2019年12月・2020年12月・2021年6月に3000円キャッシュバック、2021年12月・2022年3月に2500円キャッシュバックのキャンペーンがありました。
Microsoft 365 Personal 2500円キャッシュバックキャンペーン(2022年3月)
Microsoft 365 Personal 2500円キャッシュバックキャンペーン(2022年03月)
2022年3月11日〜31日 購入者限定 Microsoft主催のMicrosoft 365 Personalの2500円キャッシュバックキャンペーンがありました。
Microsoft 365 Personal 2500円キャッシュバックキャンペーン(2021年12月)
2021年12月6日〜26日 購入者限定で、Microsoft主催のMicrosoft 365 Personalの2500円キャッシュバックキャンペーンがありました。
参考 Microsoft 365 Personal キャッシュバック キャンペーンのお知らせJapan Windows BlogMicrosoft365 & Officeキャッシュバック キャンペーン(2021年6月)
2021年6月に、「Microsoft365 & Officeキャッシュバック キャンペーン」がありました。このキャンペーンでは、Microsoft365 Personal以外にも、Office2019が対象製品となっていました。
製品名 | キャッシュバック金額 |
Microsoft 365 Personal 12 ヶ月版 | ¥3,000 |
Microsoft 365 Personal 15 ヶ月版 (対象商品と同時購入限定) | ¥3,000 |
Office Home & Business 2019 | ¥5,000 |
Office Personal 2019 | ¥3,000 |
Office Home & Student 2019 for Mac | ¥3,000 |
すでに2021年夏のキャンペーンページは無くなっているようです。
(2021年6月限定)Microsoft365 & Officeキャッシュバック キャンペーンMicrosoft 365 Personal 3000円キャッシュバックキャンペーン(2020年12月)
2020年12月にMicrosoft 365 Personal 3000円キャッシュバックキャンペーンがありました。
すでに2020年のキャンペーンページは無くなっているようです。
【2022年12月】Microsoft 365キャッシュバックキャンペーンのまとめOffice 365 Solo キャッシュバック キャンペーン(2018年12月情報)
まとめ
毎年冬恒例となっているMicrosoft 365キャッシュバックキャンペーンです。Personalで言えば、キャッシュバック額が500円減ったものの、2500円キャッシュバックは嬉しいですね。Microsoft 365を使用中の方は更新を検討してみるのはいかがでしょうか?