Glocalnetを1年間使ってみたレビューまとめ【従量制が嬉しい】

お客さま

たまに仕事でWi-Fiが必要になるので、モバイルルーターが欲しいです。ただ、使わない月もあるので、購入するか悩んでいます。良い方法はありませんか?
モバイルルーターを契約すると、多くのサービスでは月額料金が4000円~6000円程度かかります。そこで、従量制のサービスを提供しているGlocalnetがオススメです。私の場合、(初期費用・端末代を除くと)1年間の支払い合計金額は、18,340円でした。

近藤雄一

公式サイトで確認してみよう

Glocalnet公式サイトを見る

それでは詳しく見ていきましょう。

Glocalnetの概要

Glocalnetは、SIMカードが不要で、クラウドSIMを採用しています。物理的なSIMカードは入っていないのですが、ソフトウェア的にSIMデータを切り替えているようです。国内・海外で使えるサービスですが、国内のみでも十分利用可能です。

Glocalnet提供端末(NA01)

2021年10月現在、Glocalnetで提供されている端末は、NA01の1機種となっています。

従来のU2s並の重量・サイズ感で、タッチディスプレイが付きました。バッテリー容量はU2sと同じ3500mAhで、12時間の使用が可能です。Wi-Fiは、2.4GHz帯 802.11b/g/nのみです。

NA01端末NA01(Glocalnet公式サイトより)

過去のGlocalnet提供端末(U2sとG3)

過去のGlocalnetで提供されている端末は、U2sとG3でした。

(ディスプレイ付きの)G3は、筐体が大きいため、その分バッテリーの持ちがよく、ひと目で使用量が確認できるのが強みでした。ただ、大きすぎるのが難点でした。重量も240gと、ずっしりした重さを感じました。

U2sは、ディスプレイがない分コンパクトで、重量は151gで、(私の使い方で)バッテリーも1日は持ってくれたので、ちょうどいいサイズ感だなと感じました。

Glocalnetは定額制と従量制の2プラン

Glocalnetは定額制と従量制の2プランが用意されています。オススメは、従量制プランです。なお、この費用の他に月額基本料金400円(税別)・440円(税込)がかかります。

まず、定額制のプランは、以下の料金体系です。税別表記となります。

Glocalnet データ定額プラン(税込)

データ定額プラン(月額・税込)(公式サイトより)

オススメの従量制プランは、以下の料金体系です。税別表記となります。

500MBまでは無料なので、使わない月は、月額基本料金のみの支払いとなります。

Glocalnet 従量課金プラン(税込)

従量課金プラン(月額・税込)(公式サイトより)

定額制と従量制の比較表

定額制と従量制の料金を比較すると、「5GB/日」以外はわずか100円の差となります。そのため、変動がある方には従量制プランがオススメです。

定額制従量制
税別税込み税別税込み
3GB¥980¥1,078¥1,080¥1,188
5GB¥1,480¥1,628¥1,580¥1,738
7GB¥1,980¥2,178¥2,080¥2,288
10GB¥2,480¥2,728¥2,580¥2,838
20GB¥3,480¥3,828¥3,580¥3,938
5GB/日¥3,980¥4,378¥4,480¥4,928

たくさん使う月のみ「5GB/日」の定額プランがオススメ

Glocalnetサイトを確認すると、以下の表記があります。

プラン変更は1ヶ月単位で変更が可能です。(25日までのご連絡で翌月から変更)

プラン変更は1ヶ月単位で可能なので、来月に20GB以上使うという場合は、来月のみ「5GB/日」に変更するのもアリですね。

このような変更が自在にできるのが、Glocalnetの良いところだと思います。

1日のデータ制限あり

Glocalnetの1日のデータ制限は、以下のように設定されています。超過すると、制限速度200kbpsとなりますので、注意しましょう。

データ定額プランのデータ制限
プラン1日あたりのデータ制限
3~10GBプラン1GB
20GBプラン3GB
5GB/日プラン5GB
従量課金プランのデータ制限
プラン1日あたりのデータ制限
従量課金プラン5GB

1日のデータ制限は、従量課金プランの方が緩めになっています。日によっての使用量が大きく変動する方は、やはり従量課金プランのほうがオススメです。

また、データ通信リセットは朝9時なのにも注意が必要です。私は1日あたりのデータ制限を超えて、翌日の朝使おうと思ったら、まだ8時台だったという経験がありますw

対応エリア

Glocalnetサイトの説明によると、大手3キャリア(docomo 、au、softbank)に対応しています。ただし、”自動切替”のため、手動で切り替えることはできません。

日本ではau、docomo、softbankの回線の内、ご利用エリアに最適な通信キャリアの回線を自動で掴みます。

(Glocalnetサイトより)

普段スマホでDoCoMo回線を使っていますが、DoCoMoが繋がらない場所に出かけた時、Glocalnetは接続する事ができました。自動切り替えでAU・ソフトバンクにつながったのでしょう。どこでもつながるのは嬉しいですね。

一方で、一度だけですが、困った事もありました。(4Gエリア)ソフトバンク回線を微妙に掴んでしまい、とても通信速度が遅い、という事がありました。とはいえ、自分でDoCoMo・AUに切り替える事はできません。このあたりは運次第という事でしょうか。

ほとんどの場合で不満に感じた事はないのですが、一度だけこういう事があった感じです。

お昼も早い

スマホで格安SIMを使っていますが、昼間(12時~13時)はとても遅いです。一方で、Glocalnetは遅くならないので、お昼の時間帯はGlocalnetに接続して使っています。格安SIMの仕組みじゃないのも嬉しいですね。

端末は買い切り、お試しレンタルなし

モバイルルーターはレンタルのサービスを行っている会社もありますが、Glocalnetは買い切りのみの提供です。

お試しで端末を借りるという事もできないようです。

Q.購入前にお試しでレンタルできますか?

A.お試しレンタルは基本的には行っておりません。

データくりこしは無し

Glocalnetは、データくりこしがありません。例えば、12月は3.1GB使ったのですが、5GBまでの料金1,580円 (税別)・1,738円 (税込)が発生します。そのため、あー少し抑えればよかった〜と思うこともあります笑

費用まとめ

初期費用

料金(税別)料金(税込)
端末費用(U2sの場合)17,980円19,778円
初回事務手数料3,000円3,300円
合計20,980円23,078円

月額料金

料金(税別)料金(税込)
月額基本料金400円440円
国内プラン0~4,480円0~4,928円
合計400~4,880円440〜5,368円

解約費用と再契約費用

  • 12ヶ月未満の場合には9,800円(税別)・10,780円(税込)
  • 12ヶ月~24ヶ月未満の場合には4,900円(税別)・5,390円(税込)

解約費用は高めです。ただ、月額かかる最低料金が440円のため、2年間で10,560円を払うと考えると、解約せずに2年間おいておいた方が良さそうですね。

また、再契約する場合は、改めて登録事務費用3,300円が必要となり、再び2年契約が始まります。

ちなみに、当月末での解約は、25日までの申請が必要になります。

解約するにはいつまでに連絡すればいいですか?
25日までに解約をお申し出された場合には当月末でご解約となります。26日以降のお申し出の場合は翌月末のご解約となります。

実際に1年間で支払った金額

端末は一括で支払い済みの場合で、以下の料金が支払った金額です。

データ通信量従量制月額基本料金消費税合計
12月3.1GB¥1,580¥0¥126¥1,706
1月0.7GB¥530¥400¥74¥1,004
2月0.4GB¥0¥400¥32¥432
3月0.9GB¥530¥400¥74¥1,004
4月2.7GB¥1,080¥400¥118¥1,598
5月5.6GB¥2,080¥400¥198¥2,678
6月3.7GB¥1,580¥400¥158¥2,138
7月19.4GB¥3,580¥400¥318¥4,298
8月1.5GB¥1,080¥400¥118¥1,598
9月0.8GB¥530¥400¥74¥1,004
10月0.3GB¥0¥400¥40¥440
11月0.2GB¥0¥400¥40¥440

1年間の合計で、18,340円を支払いました。夏の期間に、使うシーンが多かったのですが、冬はあまり使っていませんでした。こういった使った分だけ支払いができるのが、従量制のうれしい点ですね。

まとめ

Glocalnetは、端末は買い切りのみですが、月々のデータ通信量に応じた支払いができるのが嬉しいです。ノートPCやタブレット端末などで、Wi-Fiがたまに必要な方にはピッタリのサービスですね。詳しい最新情報は、Glocalnet公式サイトをご確認ください。

公式サイトで確認してみよう

Glocalnet公式サイトを見る

Glocalnet端末 G3sとU2sのどちらがオススメ?