Glocalnet端末 G3sとU2sのどちらがオススメ?

前回、Glocalnetの記事を書いたところ、端末はどれがいいですか?という質問を頂きましたので、両方使ってみた感想を書いてみたいと思います。

お客さま

Glocalnetを申し込みを検討しているのですが、端末はどれがいいですか?
私はU2sとG3の端末を使ったことがあります。軽さならU2sがオススメです。それでは詳しく見ていきましょう。

近藤雄一

MEMO
(2021/10/29追記)G3s・U2sは完売となりました。現在は、新機種NA01の販売となっています。詳しい最新情報は、Glocalnet公式サイトをご確認ください。
公式サイトで確認してみよう

Glocalnet公式サイトを見る

U2sとG3sの概要

結論から言うと、

  • 軽さ優先なら U2s
  • バッテリー持ちと使い勝手なら G3s

となります。

ちなみにこれがU2sとG3の外観です。私の購入した時は、G3sではなく、G3でした。

U2sとG3sの違いは、サイズ、バッテリー容量、SIMスロット、ディスプレイの有無ですね。

それでは、詳しく見ていきましょう。

重さ(重量)の比較

重量感はけっこう違います。厚みも5mmほど分厚いので、G3sを持ち運ぶにはちょっと大きいなという印象です。私のファーストインプレッションは、デカっ、ちょっと一世代前の端末に感じる、でした。そのため、荷物を軽くしたい方には、U2sがオススメです。

端末重量厚み
U2s151g14.2 mm
G3s240g19 mm

バッテリーの比較

バッテリー容量は随分違うのですが、連続使用時間はそれほど大きく違いません。G3sはディスプレイが付いているので消費電力が大きいのかもしれません。

端末名バッテリー容量連続使用時間
U2s3,500 mAh12時間
G3s5,350 mAh15時間

G3sはディスプレイ付き

データ使用量が一目で分かるのは、ディスプレイ付きのG3sです。特にGlocalnetでは1日3G制限があるので、1日で3GB以上使う可能性のある方にとっては、このディスプレイは重要です。また、管理画面の設定も簡単に変更ができます。

一方で、U2sは、管理画面にアクセスするには、ブラウザから「192.168.43.1」にアクセスする必要があります。

管理画面を使うのは「データ容量節約機能」をオフしたい時

管理画面にアクセスが必要になるのは、「データ容量節約機能」をオフしたい時です。例えば、AppStoreからアプリを入れたい時、オフする必要があります。

G3sの場合は、ディスプレイからオフできますが、U2sの場合はブラウザからわざわざ管理画面を開かなくてはいけないのです。この点が大きな違いかと思います。

その他

G3sとG3の違いについて

G3s(s付き)は、「データ容量節約機能」を完全オフする事ができます。

「データ容量節約機能」がオンの状態では、AppStoreからのアプリダウンロードができない他、icloudの同期もストップしてしまいました。Ulyssesのデータをicloud同期していたので、この機能を毎回オフにするのは結構な手間でした。

ちなみに以下のG3は、「データ容量節約機能」1時間オフが最大でした。そのため、1時間毎にオフする必要があるわけですね。

ただ、icloudを利用していない方で、たまにアプリをダウンロードするぐらいなら、それほど手間もかからないので、そんなにも気にならないかもしれません。

まとめ

私の場合は、持ち物を軽くしたいのと、1日1G前後の使用量でしたので、U2sの方が便利でした。参考になれば幸いです。

公式サイトで確認してみよう

Glocalnet公式サイトを見る

Glocalnetを1年間使ってみたレビューまとめ【従量制が嬉しい】