お客さま
近藤雄一
目次
わかやまリフレッシュプランS 拡大版の概要
わかやまリフレッシュプランSは、2022年5月9日〜和歌山県外の指定府県(隣県・ブロック割)も対象となりました。4月28日時点では、徳島県・滋賀県の方が対象となっています。さらに、5月13日(金)〜三重県が対象となりました。
わかやまリフレッシュプランS 拡大版は、割引内容やクーポン券の付与は、同様となっています。
- 旅行期間は、2022年5月9日(月)~5月31日(火)宿泊が対象
- (1人1泊あたり)最大5000円補助
- リフレッシュクーポン(1人1泊あたり)2000円もらえる
- 日帰り旅行は対象外
- ワクチン接種証明 or 陰性証明が必要
- 1人5000円(税込)以上プランが対象
ただし、予約方法や諸条件については、(和歌山県民と比べて)違う点があるようです。異なる点を中心に、調べてまとめてみました。
オンライン宿泊予約サイトのクーポン・STAYNAVIでクーポン発行
和歌山県民の場合は、PassMeの電子チケットを半額(5000円→2500円)で購入することで補助を受けられました。
県外の方は、電子チケットは購入せず、以下の方法で割引を受けられるようです。
- オンライン宿泊予約サイト(楽天トラベル・じゃらん等)でクーポンを適用する
- 宿泊施設に直接予約して、STAYNAVIでクーポン発行する
詳しく見ていきましょう。
オンライン宿泊予約サイトの場合
まず、配布されるクーポンの概要についてです。割引額・クーポンについては県民向けと同等です。
1泊ずつしか予約できない
ただ、気になるのは、1予約クーポン1枚しか利用できないため、1泊しか予約できないのでは?という点です。コールセンターによると、(わかやまリフレッシュプランSで)連泊したい場合は、やはり1泊ずつ予約する必要があるとのことでした。
宿泊施設に電話連絡等で相談すると良いとのアドバイスをもらいました(同じ部屋にしてもらう等) 柔軟に対応してもらえるかは宿泊施設次第のようですね。
オンライン宿泊予約サイトの条件一覧
(今回予約できる)オンライン宿泊予約サイトは、じゃらん・楽天トラベル・るるぶ・JTBとなります。
4社とも諸条件はほぼ同じですね。ただ、楽天トラベルは、「クーポン1枚で1部屋の予約」となるので、2部屋以上予約する場合は、要注意ですね。
宿泊施設に直接予約する(STAYNAVIを利用する)
(公式HP・電話等で)宿泊施設に直接予約した場合は、STAYNAVIというサイトで宿泊割引クーポン券を発行する方法になります。
電話予約の場合は、宿泊施設で代理登録もしてもらえるようです。パソコン操作が苦手な方などは電話予約も便利そうですね。
ワクチン3回接種が必要
ワクチン3回接種もしくはPCR検査等の陰性証明が必要になります。
(県民の場合は)ワクチン2回接種が条件ですが、(県外の場合は)ワクチン3回接種が条件になるので、注意しましょう。
わかやまリフレッシュクーポン
わかやまリフレッシュプランSは、(1人1泊につき)2000円分のわかやまリフレッシュクーポンがもらえます。
わかやまリフレッシュクーポンの利用期間は、チェックイン日〜チェックアウト日になります。
わかやまリフレッシュクーポンを使える場所は、GoToトラベルの地域共通クーポンが使えるお店の内、事務局に登録された店舗が対象となっています。
使えるお店にはポスターが掲示されるので、観光先で探す際には参考になるでしょう。事前に確認したい場合は、わかやまリフレッシュクーポン特設サイトで確認しておきましょう。
クーポンはどこで使えますか?
和歌山県内の取扱店舗ポスターが掲示されている店舗でお使いいただけます。
また、本WEBページでもご紹介しておりますので、ご覧ください。
詳しくは、わかやまリフレッシュクーポン特設サイトで確認しておきましょう。
参考 わかやまリフレッシュクーポンわかやまリフレッシュクーポン事務局地域共通クーポン 公式サイトで探す
わかやまリフレッシュプランの特設サイトは、地図検索をすることができません。
そこで、GoToトラベルの地域共通クーポンの公式サイトで探すことにしました。リフレッシュクーポンが使えるお店は、地域共通クーポンのお店の一部だからですね。最後にリフレッシュクーポンが使えるか確認する必要がありますが、地図から探せるのは便利です。
詳しくは、実際にわかやまリフレッシュプラン2ndを使ってみたレビュー記事をご覧ください。
【レビュー】わかやまリフレッシュプラン2ndでダイワロイネットに泊まってみ(リフレッシュクーポン使えるお店を探す)
参考 地域共通クーポン 検索マップGo To トラベル事業公式サイト 参考 取扱店舗一覧わかやまリフレッシュクーポンまとめ
わかやまリフレッシュプランS拡大版(隣県・ブロック割)の概要を見てきました。割引内容・クーポンなどは同じですが、予約方法・諸条件が異なることが分かりました。記事に間違い等あればお知らせください。少しでも参考になれば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました。
