(和歌山)南海フェリーに乗ったら徳島は近かった話

フェリーかつらぎ
(和歌山から)徳島は、とても遠く感じますが、実はフェリーで繋がっています。所要時間は、和歌山港から約2時間です。2022年5月頃に、はじめて南海フェリーに乗ってきました。

近藤雄一

南海フェリーの概要

(和歌山から)徳島は、とても遠く感じますが、実はフェリーで繋がっています。所要時間は、和歌山港から約2時間です。

和歌山と徳島は実は近い
南海フェリー公式HPより

ちなみに、地図を見ると、淡路島がとても近いことに驚きますが、大阪・神戸をグルっと回る必要があります。車で2時間半・電車で3時間半ぐらいかかります。

そう考えると、徳島は、船でのんびり2時間は割と近いなあという印象です。

今まで、岡山経由で電車で徳島に行ったことはありますが、フェリーでは初なので、楽しみです。

和歌山港の場所

和歌山県庁前の交差点から海に向かってまっすぐで、左手なので入りやすそうです。

私は、(南から)西浜方面から北上したのですが、フェリーターミナルが右手にあり、交差点付近のため、少し入りにくい印象でした。(私は一度通り越してしまいましたw)

そのため、私のオススメは、県庁前交差点から西に向かうルートです。

南海フェリーの時刻表

和歌山港〜徳島港は1日8便も出ており、いつでも乗れる印象です。

和歌山港→徳島港

南海フェリー時刻表(2022年10月1日ダイヤ変更)

徳島港→和歌山港
南海フェリー時刻表(2022年10月1日ダイヤ変更)

南海フェリー公式HPより(2022年10月1日ダイヤ変更)

ただ、深夜便・早朝便は、電車・バスもないため、徒歩乗船の場合は、公共交通機関を確認しておきましょう。

(南海フェリー)和歌山港の駐車場

和歌山港には駐車場があります。14日間有効で1000円となっています。

Q. 両港に駐車場はありますか?

A.ございます。
和歌山港には、ご利用1回につき1,000円(14日間有効)の有料駐車場が60台分。
徳島港には無料駐車場が140台分完備致しております。

両港ともにご予約はお受け致しておりません。当日先着順とさせていただいております。ご利用前に各港きっぷ売り場にて乗船券購入後、駐車券をお申し付けください。

当日満車となりました場合、ご利用いただけない時もございますので、あしからずご了承願います。

MEMO(2022/11追記)

駐車料金について、(繁忙期のみ)2000円になったようです。

和歌山営業所の駐車場利用について、下記の期間中(繁忙期間)は駐車場料金を
以下の通りに改定させていただきますのでよろしくお願いいたします。

繁忙期間:4/29~5/7・8/10~8/17・12/29~1/5
利用料金:1回 2,000円
適用対象:駐車利用開始日が繁忙期間内の方を対象といたします。

(2022/11/14新着情報より)

先着順のため、停められない場合は駐車場を探すことになります。

なお、駐車場料金支払いの際、お帰り予定日を聞かれますので、あらかじめ帰る日を決めておきましょう。私は帰宅日が決まっていなかったので、少し余裕をもって答えました。

駐車券

参考までに、私は平日の出港1時間半前に行きましたが、停まっている車は5台のみでした。平日は余裕がありそうですね。

駐車場は少し分かりにくい

フェリーターミナルで駐車券を購入し、ダッシュボード上に購入証を置いておくスタイルでした。

南海フェリー和歌山港の駐車場は、2箇所あるようです。

南海フェリー和歌山港の駐車場

私は、(写真左の)バスターミナル横の駐車場でした。ただ、駐車場の入り口は、月極駐車場と書いていて少し戸惑いました。

もらった駐車券を入れると、ゲートが開いたので、合っているようです。また、駐車場の枕木にも「ナンカイ」の文字があり、少しホッとしましたw

ナンカイの文字が書いてある

帰りはゲートに近づくとバーが上がる仕組みです。けっこう近づかないと上がらなかったので少し焦りました。

南海フェリーの料金

大人片道2,200円です。自動車は、例えばフィットの場合 車体長(前から後ろまで)3.955mで、10,200円です。

南海フェリーの旅客運賃 自動車運賃(2022/04〜06)

車で行く場合は、燃油調整金も変わってくるので、必ず最新の運賃を確認しましょう。

(車なし)往復割引

車なしの場合、往復割引があります。(2022年現在)帰りのみ10%引きとなり、4180円で購入できました。帰りの日付が決まっていなくてもOKで、14日間有効となります。

MEMO
2023年4月〜往路割引は5%割引になったようです。最新の割引情報は、南海フェリー公式サイトでご確認ください。

南海フェリーの往復割引

支払い方法は、車・二輪車の場合はクレジットカードが使えますが、車なしの場合は現金のみです。

WEB予約(片道5%オフ)

後で気づいたのですが、WEB予約は片道2090円で、5%オフでした。片道のみ購入する場合は、WEB予約の方が安いですね。往復なら4180円になるので一緒かな。

コンビニでチケット購入しても通常価格(2022年4月〜)

南海フェリーのチケット購入で、コンビニで10%オフで購入できると思っていたのですが、割引価格は2022年3月までだったようです。

※2022年4月以降は、通常運賃価格での発売となっておりますのでご注意ください。

船舶は2種類(フェリーあい・フェリーかつらぎ)

南海フェリーの船舶は、2種類あります。フェリーあい、フェリーかつらぎです。旅客定員は共に427名でほぼ同サイズのようです。

私はフェリーかつらぎに乗りました。そうじのおばちゃんに話を聞いてると「かつらぎは随分古いフェリーで、あいは2年前就航したので新しいんです」と。ホームページ見ていても新しいことに気づかず…

あとで調べてみるとフェリーあいが就航したのは、2019年12月15日(日)のようです。オススメはフェリーあいです。

フェリーかつらぎ(公式HPより)

フェリーあい(公式HPより)

たしかに、フェリーかつらぎは年季が入っているように見えましたw

フェリーかつらぎ

また、別日にフェリーあいにも乗りました。フェリーあいの方がやはり新しそうですね。

南海フェリー(あい)

南海フェリーの入船時間・搭乗時間

入船時間はおよそ50分前だった

フェリーかつらぎの入船時間は、陸から見え始めたのが12:50過ぎなので、およそ50分前でした(日によって違うかもですが…)

フェリーは和歌山港でターンするので、(見えてから)到着まで10分以上かかっていました。

和歌山港でターンするかつらぎ

搭乗時間は15分前

フェリーの搭乗時間はかなり早いイメージだったのですが、意外にも15分前でした。

搭乗時間は15分前

券売機はフェリーターミナルの他に、(船からすぐの)待合所内にもあったため、割と直前に来て乗れることに驚きです。

フェリーかつらぎ

電車のような座席です。

フェリーかつらぎの座席

じゅうたん席が人気でした。横にゴロッとなれて、寝られる雰囲気なので、枕を持っていくのもアリですね。

ただ船のエンジン音は「ゴッゴッゴッ」と揺れがすごいので、最初は慣れませんでしたが、帰りは慣れたのか少し仮眠できました。

じゅうたん席

コンセント付きのビジネスコーナーもありました。スマホを充電している方や、パソコンを使っている方がいました。私は揺れながらパソコンする自信がなく止めましたw

コンセント付きのビジネスコーナー

展望デッキは残念ながら、行き帰り共に閉鎖されていました。帰りは雨も降っておらず、風も弱めだったので、ずっと閉鎖されているのかな?

展望デッキは閉鎖

外の風を感じられる座席もあります。

外の風を感じる座席

フェリーあい

別の日に、フェリーあいにも乗船しました。やはり全体的にかつらぎより綺麗な印象です。

フェリーあいの船内

フェリーあいの船内

フェリーあいのじゅうたん席

じゅうたん席は、かつらぎより仕切りの壁がある分、過ごしやすくなっているように感じました。

フェリーあいの船内

かつらぎで通路側で寝るのはちょっとためらいがありましたが、あいなら大丈夫そう。

フェリーあいの船内

フェリーあいの椅子席

フェリーあいは、一番奥に電車の座席のような席がありました。

フェリーあいの船内

フェリーあいのグリーン席

グリーン席は、2階部分にあるようです。

フェリーあいの船内

フェリーあいの船内(グリーン席)フェリーあいのグリーン席(公式HPより)

フェリーあいの展望デッキ

フェリーあいの展望デッキは開放されていて、景色を見ることができました。

フェリーあいの展望デッキ

フェリーあいの展望デッキ

南海フェリーの船内(かつらぎ・あい)

カップヌードルの魅力

船の上だとやけに美味しそうなカップヌードルも見つけました。320円ですが、十分に価値がありそうです。ただ、お腹は満たされていたので、ここは踏み留まりました。

MEMO
2022年10月現在、340円になりました。

船の上だとやけに美味しそうなカップヌードル

南海フェリーの売店

船内の売店は、徳島港の停泊中のみ開いていました(2022/05時点)。新型コロナの感染状況でも変わってくるのかな?

売店
フェリーかつらぎの売店

Visaタッチ決済で南海フェリーに乗ってみた感想

南海フェリーでVisaタッチ決済

車なしの場合、Visaタッチ決済で乗船できるということで、実際に使ってみました。

なお、2022年3月25日から12月11日まで実証実験という位置づけのようです。

(2)期間
2022年3月25日(金)~12月11日(日) ※終了時期は変更となる場合があります。

駐車場支払いのためカウンターへ

事前に切符を買う必要がないため、とても便利そうです。

ただ、私の場合は、和歌山港に車を駐車するため、駐車場の料金を払いに行く必要がありました。せっかくVisaタッチなのに少し時間がもったいない感覚になりましたw

MEMO
南海電車に乗ってくる場合は、Visaタッチのみで、電車・フェリーに乗れるので、電車賃込みで2200円(スマート好きっぷ)はお得ですね。南海沿線の方がうらやましいです。

Visaタッチ決済で乗船する

(和歌山港の)乗船時、Visaタッチ決済をしようと思ったのですが、リーダーが置いていませんでした。(あまり使う方がいないのかな…)Visaタッチの旨、伝えると、リーダーを出して頂き、タッチして、乗船します。

ちなみに、徳島港には最初からリーダーが置いてありました。

(下船時)Visaカードを提示が必要

下船時は、乗船券を回収する流れのようですが、Visaタッチの場合はカードを見せればOKでした。再度タッチする必要はありません。

決済確定は翌日早朝か

クレジットカードの速報が、(乗船の)翌朝5:30頃に届きました。乗船時にオーソリ(利用枠を確保)しておき、翌朝に決済を確定させているのかな。

まとめ

はじめて南海フェリーに乗り、和歌山〜徳島を移動することができました。船旅は2時間程度で、長くもなく短くもなく、丁度いい感じです。フェリーターミナル・船(かつらぎ)も古さは感じられますが、のんびり徳島に行けるので割と便利に感じました。次はフェリーあいに乗ってみたいです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

参考 南海フェリー南海フェリー